「sexton」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
sextonの意味と使い方
sextonは「墓守」という意味の名詞です。教会や墓地の管理、埋葬の手配、教会の清掃や維持管理などを担当する人物を指します。
sexton
意味教会の管理人、墓掘り人、聖具室係
意味教会の管理人、墓掘り人、聖具室係
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
sextonを使ったフレーズ一覧
「sexton」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
sexton duties(教会管理人の職務)
church sexton(教会管理人)
sexton role(セクストンの役割)
sexton services(セクストンサービス)
sexton responsibilities(教会管理人の責任)
church sexton(教会管理人)
sexton role(セクストンの役割)
sexton services(セクストンサービス)
sexton responsibilities(教会管理人の責任)
sextonを含む例文一覧
「sexton」を含む例文を一覧で紹介します。
The sexton rang the church bell.
(その墓守は教会の鐘を鳴らした)
The sexton prepared the grave for the funeral.
(その墓守は葬儀のために墓を準備した)
The sexton is responsible for maintaining the church grounds.
(その墓守は教会の敷地の維持管理を担当している)
The sexton unlocked the church doors for the morning service.
(その墓守は朝の礼拝のために教会の扉を開けた)
The sexton polished the brass candlesticks in the sanctuary.
(その墓守は聖域の真鍮の燭台を磨いた)
英単語「sexton」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。