「sextet」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
sextetの意味と使い方
「sextet」は「六重奏、六重唱、6人組」という意味の名詞です。音楽の分野で、6つの楽器や声による演奏形態、またはその演奏を行うグループを指します。比喩的に、6人で構成された集団を指すこともあります。
sextet
意味6人組、六重奏団、六重唱団、六重奏曲、六重唱曲
意味6人組、六重奏団、六重唱団、六重奏曲、六重唱曲
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
sextetを使ったフレーズ一覧
「sextet」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
A string sextet(弦楽六重奏)
A jazz sextet(ジャズ六重奏)
The sextet performed beautifully(六重奏は美しく演奏した)
The sextet won the competition(六重奏はコンクールで優勝した)
A sextet of friends(六人の友人グループ)
The sextet’s latest album(六重奏の最新アルバム)
A sextet of musicians(六人の音楽家)
The sextet played a complex piece(六重奏は複雑な曲を演奏した)
The sextet is rehearsing(六重奏はリハーサル中)
A sextet of paintings(六枚の絵画)
A jazz sextet(ジャズ六重奏)
The sextet performed beautifully(六重奏は美しく演奏した)
The sextet won the competition(六重奏はコンクールで優勝した)
A sextet of friends(六人の友人グループ)
The sextet’s latest album(六重奏の最新アルバム)
A sextet of musicians(六人の音楽家)
The sextet played a complex piece(六重奏は複雑な曲を演奏した)
The sextet is rehearsing(六重奏はリハーサル中)
A sextet of paintings(六枚の絵画)
sextetを含む例文一覧
「sextet」を含む例文を一覧で紹介します。
The jazz sextet played a beautiful melody.
(ジャズの六重奏団が美しいメロディーを演奏した)
The composer wrote a sextet for strings.
(作曲家は弦楽六重奏曲を作曲した)
The sextet of friends always met for dinner.
(その友人たちの六人組はいつも夕食のために集まった)
The basketball team’s sextet of players dominated the game.
(バスケットボールチームの6人の選手が試合を支配した)
The sextet performed a complex piece.
(六重奏団は複雑な曲を演奏した)
英単語「sextet」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。