「severable」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
severableの意味と使い方
「severable」は「分離可能な」という意味の形容詞です。契約条項や法的文書などにおいて、一部が無効でも他の部分は有効であることを示す場合に使われます。物理的にも概念的にも切り離せる性質を持つものを指す言葉です。
severable
意味分離可能、分割可能、切り離せる
意味分離可能、分割可能、切り離せる
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
severableを使ったフレーズ一覧
「severable」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
severable contract(分割可能な契約)
severable provision(分割可能な条項)
severable interest(分割可能な権利)
severable obligation(分割可能な義務)
severable part(分割可能な部分)
severable provision(分割可能な条項)
severable interest(分割可能な権利)
severable obligation(分割可能な義務)
severable part(分割可能な部分)
severableを含む例文一覧
「severable」を含む例文を一覧で紹介します。
The contract contains a severable clause.
(その契約には分離可能な条項が含まれている)
If any provision is found invalid, the remaining provisions are severable.
(いずれかの条項が無効と判断されても、残りの条項は分離可能である)
The property is severable into smaller parcels.
(その財産はより小さな区画に分割可能である)
The obligations under the agreement are severable.
(その合意に基づく義務は分離可能である)
The damages awarded were deemed severable.
(裁定された損害賠償は分離可能と見なされた)
英単語「severable」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。