「settled」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
settledの意味と使い方
「settled」は「落ち着いた」という意味の形容詞です。問題などが解決し、平穏になった状態や、住居などが定まった状態を表します。また、決まった、確定したという意味合いでも使われます。
settled
意味落ち着いた、決まった、定住した、解決した
意味落ち着いた、決まった、定住した、解決した
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
settledを使ったフレーズ一覧
「settled」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
settled down(落ち着く)
settled in(落ち着く、慣れる)
settled the bill(勘定を済ませる)
settled a dispute(紛争を解決する)
settled on(決定する)
well-settled(安定した、定住した)
settled weather(安定した天気)
settled area(定住地)
settled account(決算済みのアカウント)
be settled(決まっている)
settled in(落ち着く、慣れる)
settled the bill(勘定を済ませる)
settled a dispute(紛争を解決する)
settled on(決定する)
well-settled(安定した、定住した)
settled weather(安定した天気)
settled area(定住地)
settled account(決算済みのアカウント)
be settled(決まっている)
settledを含む例文一覧
「settled」を含む例文を一覧で紹介します。
The dispute was settled.
(その紛争は解決された)
The family settled in the new town.
(その家族は新しい町に定住した)
I’m settled in my new apartment.
(新しいアパートに落ち着きました)
The dust settled after the storm.
(嵐の後、埃が落ち着いた)
She settled the bill.
(彼女は勘定を済ませた)
英単語「settled」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。