「setback」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
setbackの意味と使い方
「setback」は「後退、挫折、妨げ」という意味の名詞です。計画や進捗が一時的に遅れたり、逆行したりする状況を指し、目標達成を阻む予期せぬ問題や困難を表します。
setback
意味挫折、後退、失敗、困難、障害
意味挫折、後退、失敗、困難、障害
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
setbackを使ったフレーズ一覧
「setback」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a minor setback(小さな挫折)
a major setback(大きな挫折)
face a setback(挫折に直面する)
overcome a setback(挫折を乗り越える)
deal with a setback(挫折に対処する)
a temporary setback(一時的な挫折)
a financial setback(経済的な挫折)
a career setback(キャリアの挫折)
a setback in progress(進捗の遅れ)
despite the setback(挫折にも関わらず)
a major setback(大きな挫折)
face a setback(挫折に直面する)
overcome a setback(挫折を乗り越える)
deal with a setback(挫折に対処する)
a temporary setback(一時的な挫折)
a financial setback(経済的な挫折)
a career setback(キャリアの挫折)
a setback in progress(進捗の遅れ)
despite the setback(挫折にも関わらず)
setbackを含む例文一覧
「setback」を含む例文を一覧で紹介します。
The project suffered a setback.
(そのプロジェクトは遅延に見舞われた)
He overcame a serious setback.
(彼は深刻な困難を乗り越えた)
This is just a temporary setback.
(これは一時的なつまずきにすぎない)
The company faced a major setback in sales.
(その会社は売上で大きな後退に直面した)
Despite the setback, she remained optimistic.
(困難にもかかわらず、彼女は楽観的だった)
英単語「setback」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。