「servers」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
serversの意味と使い方
「servers」は「サーバー」という意味の名詞です。ネットワーク上で、他のコンピュータからの要求に応じて情報やサービスを提供するコンピュータまたはプログラムのこと。ウェブサーバー、メールサーバーなど、様々な種類があります。
servers
意味サーバー、提供者、供給者、給仕係
意味サーバー、提供者、供給者、給仕係
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
serversを使ったフレーズ一覧
「servers」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
web servers(ウェブサーバー)
database servers(データベースサーバー)
mail servers(メールサーバー)
application servers(アプリケーションサーバー)
game servers(ゲームサーバー)
print servers(プリントサーバー)
file servers(ファイルサーバー)
servers are down(サーバーがダウンしている)
servers are overloaded(サーバーが過負荷になっている)
restart the servers(サーバーを再起動する)
manage servers(サーバーを管理する)
monitor servers(サーバーを監視する)
upgrade servers(サーバーをアップグレードする)
the servers are responding slowly(サーバーの応答が遅い)
the servers are unavailable(サーバーが利用できない)
access servers(サーバーにアクセスする)
secure servers(サーバーを保護する)
cloud servers(クラウドサーバー)
dedicated servers(専用サーバー)
virtual servers(仮想サーバー)
servers are crucial(サーバーは不可欠である)
database servers(データベースサーバー)
mail servers(メールサーバー)
application servers(アプリケーションサーバー)
game servers(ゲームサーバー)
print servers(プリントサーバー)
file servers(ファイルサーバー)
servers are down(サーバーがダウンしている)
servers are overloaded(サーバーが過負荷になっている)
restart the servers(サーバーを再起動する)
manage servers(サーバーを管理する)
monitor servers(サーバーを監視する)
upgrade servers(サーバーをアップグレードする)
the servers are responding slowly(サーバーの応答が遅い)
the servers are unavailable(サーバーが利用できない)
access servers(サーバーにアクセスする)
secure servers(サーバーを保護する)
cloud servers(クラウドサーバー)
dedicated servers(専用サーバー)
virtual servers(仮想サーバー)
servers are crucial(サーバーは不可欠である)
serversを含む例文一覧
「servers」を含む例文を一覧で紹介します。
Servers are down.
(サーバーがダウンしています)
The company needs more servers.
(その会社はもっと多くのサーバーを必要としています)
We are upgrading our servers.
(私たちはサーバーをアップグレードしています)
英単語「servers」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。