「sequent」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
sequentの意味と使い方
「sequent」は「連続する、順次の」という意味の形容詞です。時間や順序、出来事が一定の秩序や因果関係に従って続くことを指し、論理的な展開や手順、結果として自然に続く事柄を表す際に用いられます。
意味連続する、引き続く、次の、帰結
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
sequentを使ったフレーズ一覧
「sequent」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
sequent steps(次の手順)
sequent order(連続順序)
sequent actions(連続行動)
sequent stages(連続段階)
sequent scenes(連続場面)
sequentを含む例文一覧
「sequent」を含む例文を一覧で紹介します。
The following events were a direct sequent of the initial decision.
(その後の出来事は、最初の決定の直接的な結果でした)
The story unfolded in a logical sequent.
(物語は論理的な順序で展開しました)
The sequent chapters built upon the previous ones.
(続く章は前の章の上に成り立っていました)
A sequent of unfortunate events led to the disaster.
(一連の不運な出来事がその災害につながりました)
The artist’s work showed a clear sequent of development.
(その芸術家の作品は、明確な発展の順序を示していました)
The detective pieced together the sequent clues.
(探偵は一連の手がかりをまとめた)
The music had a beautiful sequent of melodies.
(その音楽は美しい旋律の連続を持っていました)
The scientist observed a sequent of reactions.
(科学者は一連の反応を観察した)
The book’s plot followed a complex sequent of twists.
(その本の筋書きは、複雑な展開の連続に従っていた)
The lecture presented a sequent of historical facts.
(その講義は、一連の歴史的事実を提示した)
英単語「sequent」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。