lv3. 上級英単語

「semi」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

semi」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

semiの意味と使い方

「semi」は「半分、部分的な」という意味の接頭辞です。完全ではない状態や、一部がそうであるというニュアンスを表し、後に続く語の意味を限定します。例えば、「semiconductor(半導体)」のように、電気を部分的に通す性質を持つものを指します。

semi
意味半分、準、部分的に
発音記号/ˈsɛmaɪ/, /ˈsɛmi/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

semiを使ったフレーズ一覧

「semi」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

semi-final(準決勝)
semi-automatic(半自動の)
semi-detached house(二戸一の家)
semi-trailer(セミトレーラー)
semi-professional(セミプロの)
semi-circle(半円)
semi-colon(セミコロン)
semi-arid(半乾燥の)
semi-conductor(半導体)
semi-annual(半年に一度の)
スポンサーリンク

semiを含む例文一覧

「semi」を含む例文を一覧で紹介します。

The team reached the semifinal.
(そのチームは準決勝に進出した)

Draw a semicircle on the paper.
(紙に半円を描きなさい)

The company holds a semiannual meeting.
(その会社は半年ごとの会議を開催する)

He plays for a semiprofessional baseball team.
(彼はセミプロの野球チームでプレーしている)

Semiconductors are crucial for modern electronics.
(半導体は現代の電子機器にとって不可欠である)

英単語「semi」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク