lv4. 難級英単語

「semaphore」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

semaphore」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

semaphoreの意味と使い方

semaphoreは「信号機」という意味の名詞です。腕や旗、灯火などを用いて、あらかじめ定められた記号で情報を伝達する仕組みを指します。特に、鉄道信号や軍事通信、あるいはコンピュータのプロセス間通信における同期メカニズムとしても用いられます。

semaphore
意味腕木通信、手旗信号、信号機、セマフォ
発音記号/sˈɛmɐfˌɔː/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

semaphoreを使ったフレーズ一覧

「semaphore」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

semaphore signal(信号機による合図)
semaphore flag(信号旗)
semaphore code(信号旗による通信法)
semaphore system(信号機システム)
semaphore communication(信号機による通信)
スポンサーリンク

semaphoreを含む例文一覧

「semaphore」を含む例文を一覧で紹介します。

The ship used a semaphore to signal its position.
(船は位置を示すためにセマフォアを使った)

The children learned to communicate using semaphore flags.
(子供たちはセマフォアの旗を使ってコミュニケーションする方法を学んだ)

He explained the concept of semaphore in computer science.
(彼はコンピュータサイエンスにおけるセマフォアの概念を説明した)

Semaphore is a visual signaling system.
(セマフォアは視覚的な信号システムである)

The semaphore tower was a vital part of naval communication.
(セマフォア塔は海軍の通信において重要な部分だった)

英単語「semaphore」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク