「seigneur」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
seigneurの意味と使い方
「seigneur」は「領主、封建領主、貴族」という意味の名詞です。中世ヨーロッパにおいて、土地を所有し、その土地に住む人々を支配する権力を持つ者を指しました。特に、王や上位の領主から土地を与えられ、その代わりに軍役や忠誠を誓う義務を負う者を指すことが多いです。
seigneur
意味封建領主、主人
意味封建領主、主人
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
seigneurを使ったフレーズ一覧
「seigneur」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
seigneur of(~の領主)
feudal seigneur(封建領主)
seigneurial rights(領主権)
seigneurship(領主の地位)
seigneurial system(封建制度)
seigneurial dues(領主税)
feudal seigneur(封建領主)
seigneurial rights(領主権)
seigneurship(領主の地位)
seigneurial system(封建制度)
seigneurial dues(領主税)
seigneurを含む例文一覧
「seigneur」を含む例文を一覧で紹介します。
The lord of the manor was a wealthy seigneur.
(その領地の主は裕福な領主だった)
He was treated with great respect by the peasants, for he was their seigneur.
(彼は農民たちから大きな敬意を払われた、なぜなら彼は彼らの領主だったからだ)
The seigneur granted his vassals land in exchange for military service.
(領主は家臣に軍役と引き換えに土地を与えた)
The seigneur’s castle stood on a hill overlooking the village.
(領主の城は村を見下ろす丘の上に立っていた)
In medieval times, the seigneur held considerable power.
(中世には、領主はかなりの権力を持っていた)
英単語「seigneur」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。