「sedge」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
sedgeの意味と使い方
「sedge」は「カヤツリグサ」という意味の名詞です。カヤツリグサ科の植物の総称で、湿地や水辺に生える草本植物を指します。細長い葉を持ち、茎は三角形であることが特徴です。
sedge
意味カヤツリグサ科の植物、スゲ、カヤツリグサ
意味カヤツリグサ科の植物、スゲ、カヤツリグサ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
sedgeを使ったフレーズ一覧
「sedge」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
sedgeを含む例文一覧
「sedge」を含む例文を一覧で紹介します。
A sedge grew by the riverbank.
(川岸にカヤツリグサが生えていた)
The marsh was covered in tall sedge.
(沼地は背の高いカヤツリグサで覆われていた)
We walked through the sedge, our boots sinking slightly.
(私たちはカヤツリグサの中を歩き、ブーツが少し沈んだ)
The birds nested in the dense sedge.
(鳥たちは密生したカヤツリグサの中に巣を作った)
英単語「sedge」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。