lv4. 難級英単語

「sedative」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

sedative」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

sedativeの意味と使い方

sedativeは「鎮静剤」という意味の名詞です。また、「鎮静作用のある」という意味の形容詞としても使われます。主に医療現場で、不安や興奮を和らげたり、睡眠を誘ったりするために用いられる薬やその効果を指します。

sedative
意味鎮静剤、精神安定剤、落ち着かせる、鎮静作用
発音記号/ˈsɛdətɪv/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

sedativeを使ったフレーズ一覧

「sedative」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

sedative effect(鎮静効果)
mild sedative(軽い鎮静剤)
strong sedative(強い鎮静剤)
prescribed sedative(処方された鎮静剤)
take a sedative(鎮静剤を服用する)
sedative properties(鎮静作用)
sedative drug(鎮静薬)
sedative dosage(鎮静剤の用量)
sedative effect on the body(身体への鎮静効果)
sedative for anxiety(不安のための鎮静剤)
スポンサーリンク

sedativeを含む例文一覧

「sedative」を含む例文を一覧で紹介します。

He was given a sedative to calm his nerves.
(彼は神経を落ち着かせるために鎮静剤を投与された)

The doctor prescribed a mild sedative for her insomnia.
(医師は彼女の不眠症のために軽い鎮静剤を処方した)

The sedative had a calming effect on the agitated patient.
(鎮静剤は興奮した患者に鎮静効果をもたらした)

She felt drowsy after taking the sedative.
(彼女は鎮静剤を服用した後、眠気を感じた)

The sedative helped him relax before the surgery.
(鎮静剤は手術前に彼をリラックスさせるのに役立った)

英単語「sedative」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク