lv3. 上級英単語

「sections」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

sections」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

sectionsの意味と使い方

「sections」は「部分、区分」という意味の名詞です。複数の部分や区分を指し、文章や組織、地理的な領域など、様々な対象を分割した際の各要素を表現します。

sections
意味部分、区分、項目、節、セクション
発音記号/ˈsɛkʃənz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

sectionsを使ったフレーズ一覧

「sections」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

sections of a book(本の章)
in sections(分割して)
different sections(異なる部門)
the sections below(以下の項目)
a section on(〜に関する項目)
cross sections(断面図)
the sections of society(社会の各層)
multiple sections(複数のセクション)
various sections(様々な箇所)
a new section(新しいセクション)
スポンサーリンク

sectionsを含む例文一覧

「sections」を含む例文を一覧で紹介します。

The book is divided into three sections.
(その本は3つのセクションに分かれている)

Please read the first two sections.
(最初の2つのセクションを読んでください)

The website has different sections for news and products.
(そのウェブサイトには、ニュースと製品の異なるセクションがあります)

We need to revise these sections of the report.
(レポートのこれらのセクションを修正する必要があります)

The document contains several sections with important information.
(そのドキュメントには、重要な情報を含むいくつかのセクションがあります)

英単語「sections」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク