「sectioned」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
sectionedの意味と使い方
「sectioned」は「区分された」「分割された」という意味の形容詞、または動詞の過去形・過去分詞形です。物や文章、土地などを複数の部分に分ける行為を表し、整理や分析のために用いられます。医療や解剖の文脈では、組織や臓器を切片にした状態を指す場合もあります。
意味分割された、区分けされた、精神疾患で強制入院させられた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
sectionedを使ったフレーズ一覧
「sectioned」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
sectioned into(~に分けられた)
sectioned by(~によって分けられた)
sectioned view(断面図)
sectioned model(断面モデル)
sectioned area(区画されたエリア)
sectionedを含む例文一覧
「sectioned」を含む例文を一覧で紹介します。
The book was sectioned into three parts.
(その本は3つのセクションに分けられていた)
The orange was sectioned for easy eating.
(オレンジは食べやすいようにくし形切りにされた)
The patient’s leg was sectioned due to gangrene.
(患者の脚は壊疽のため切断された)
The report is sectioned by topic.
(その報告書はトピックごとに分けられている)
The cake was sectioned into eight slices.
(ケーキは8切れに切り分けられた)
The garden was sectioned off with a fence.
(庭はフェンスで区切られていた)
The document is sectioned for clarity.
(その文書は分かりやすさのためにセクション分けされている)
The meat was sectioned into portions.
(肉は一切れずつに分けられた)
The museum has a sectioned area for ancient artifacts.
(その博物館には古代の工芸品のためのセクションがある)
The lecture was sectioned into modules.
(その講義はモジュールに分けられていた)
英単語「sectioned」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。