lv2. 中級英単語

「secondary」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

secondary」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

secondaryの意味と使い方

「secondary」は「二次的な」という意味の形容詞です。主要でない、副次的な、または二番目のという意味合いを持ちます。学校の「secondary school」のように、段階や順序を表す際にも使われます。

secondary
意味二次的、副次的、二番目の、補助の、予備の
発音記号/ˈsɛkənˌdɛɹi/
難易度中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

secondaryを使ったフレーズ一覧

「secondary」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

secondary school(中学校/高校)
secondary market(二次市場)
secondary source(二次情報/資料)
secondary infection(二次感染)
secondary effects(二次的影響)
secondary colors(二次色)
secondary data(二次データ)
secondary legislation(二次立法)
secondary sexual characteristics(第二次性徴)
secondary treatment(二次処理)
スポンサーリンク

secondaryを含む例文一覧

「secondary」を含む例文を一覧で紹介します。

Secondary school starts at age twelve.
(中学校は12歳で始まる)

This is a secondary issue.
(これは二次的な問題だ)

Secondary effects may appear later.
(二次的な影響は後で現れるかもしれない)

He took a secondary role in the play.
(彼は劇で二番手の役を務めた)

Secondary sources provide additional information.
(二次資料は追加情報を提供する)

英単語「secondary」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク