lv3. 上級英単語

「sears」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

sears」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

searsの意味と使い方

「sears」は、動詞で「(熱などで)焼く、焦がす」という意味です。また、名詞としては、かつて存在したアメリカの百貨店「Sears, Roebuck and Company」を指すこともあります。

sears
意味シアーズ(企業名)、苦しむ、しぼむ、乾燥する
発音記号/ˈsɪɹz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

searsを使ったフレーズ一覧

「sears」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

Sears department store(シアーズ百貨店)
Sears catalog(シアーズカタログ)
Sears sale(シアーズのセール)
Sears appliance(シアーズ家電)
Sears history(シアーズの歴史)
スポンサーリンク

searsを含む例文一覧

「sears」を含む例文を一覧で紹介します。

The sun sears the desert sand.
(太陽が砂漠の砂を焼く)

Sears, Roebuck and Co. was a major retailer.
(シアーズ・ローバック社は大手小売業者だった)

The memory sears my mind.
(その記憶が私の心に焼き付く)

The hot iron sears the fabric.
(熱いアイロンが布を焦がす)

His words seared her heart.
(彼の言葉は彼女の心を深く傷つけた)

英単語「sears」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク