lv3. 上級英単語

「scuffle」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

scuffle」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

scuffleの意味と使い方

「scuffle」は「乱闘、格闘」という意味の名詞、または「もみ合う、格闘する」という意味の動詞です。小競り合いのような、騒々しいが深刻ではない争いを指すことが多いです。例えば、群衆の中での押し合いへし合いや、軽い取っ組み合いなどが該当します。

scuffle
意味もみ合い、小競り合い、乱闘
発音記号/ˈskəfəɫ/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

scuffleを使ったフレーズ一覧

「scuffle」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

break up a scuffle(小競り合いを止める)
get into a scuffle(小競り合いになる)
a brief scuffle(ちょっとした小競り合い)
a minor scuffle(軽い小競り合い)
a physical scuffle(肉弾戦)
スポンサーリンク

scuffleを含む例文一覧

「scuffle」を含む例文を一覧で紹介します。

They got into a scuffle at the bar.
(彼らはバーで小競り合いになった)

The two boys had a brief scuffle in the playground.
(その二人の少年は遊び場でちょっとした小競り合いをした)

I saw a scuffle break out near the entrance.
(入り口付近で小競り合いが始まったのを見た)

The police intervened to stop the scuffle.
(警察は小競り合いを止めるために介入した)

A minor scuffle erupted during the protest.
(抗議行動中にちょっとした小競り合いが起きた)

英単語「scuffle」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク