lv4. 難級英単語

「screened」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

screened」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

screenedの意味と使い方

「screened」は「遮蔽された、選別された」という意味の形容詞または動詞の過去形・過去分詞形です。物理的に覆い隠したり、検査や選別を行った状態を指します。

screened
意味選別された、遮蔽された、上映された、検査された
発音記号/ˈskɹind/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

screenedを使ったフレーズ一覧

「screened」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

pre-screened candidates(事前審査済みの候補者)
screened for security(セキュリティ検査を受けた)
screened for diseases(病気の検査を受けた)
screened porch(網戸付きのポーチ)
screened from public view(公衆の目から遮られた)
スポンサーリンク

screenedを含む例文一覧

「screened」を含む例文を一覧で紹介します。

The movie was screened last night.
(その映画は昨夜上映されました)

The candidate was screened by HR.
(その候補者は人事部によって審査されました)

The windows are screened to keep out insects.
(窓は虫が入らないように網戸が張られています)

The new software has been screened for viruses.
(新しいソフトウェアはウイルス検査が行われました)

The audience screened the film positively.
(観客はその映画を好意的に評価しました)

英単語「screened」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク