lv3. 上級英単語

「scold」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

scold」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

scoldの意味と使い方

「scold」は「叱る」という意味の動詞です。子供や部下などの相手に対して、良くない行動や過ちを指摘し、注意や非難を与える行為を指します。単に注意するだけでなく、感情を込めて叱責するニュアンスが含まれます。名詞としては「口やかましい人」や「小言」といった意味合いを持ちます。

scold
意味叱る、咎める、小言を言う
発音記号/ˈskoʊɫd/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

scoldを使ったフレーズ一覧

「scold」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

scold someone(人を叱る)
scold sb for doing sth(~したことで人を叱る)
give someone a scolding(人にしかる)
receive a scolding(叱られる)
a sharp scolding(厳しい叱責)
a severe scolding(厳重な叱責)
a tongue-lashing(激しい叱責、ののしり)
get a tongue-lashing(激しい叱責を受ける)
be scolded by someone(人に叱られる)
deserve a scolding(叱られるに値する)
avoid a scolding(叱られるのを避ける)
a scolding look(しかめる顔)
a scolding tone(叱るような口調)
スポンサーリンク

scoldを含む例文一覧

「scold」を含む例文を一覧で紹介します。

My mother scolded me for being late.
(母は私が遅刻したことで私を叱った)

The teacher scolded the students for talking in class.
(先生は授業中に話した生徒たちを叱った)

He was scolded by his boss for making a mistake.
(彼はミスをしたことで上司に叱られた)

Don’t scold the dog; he doesn’t understand.
(犬を叱らないで、彼は理解できないから)

She scolded her children for fighting.
(彼女は子供たちが喧嘩したことで叱った)

英単語「scold」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク