「schlep」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
schlepの意味と使い方
「schlep」は「重いものを苦労して運ぶ」という意味の動詞です。重いものや厄介なものを苦労して運ぶ、または面倒な場所へ嫌々ながら移動するという意味です。労力や不快感を伴う移動や運搬を表す際に使われます。名詞としては、面倒な旅や骨の折れる仕事を指すこともあります。
schlep
意味運ぶ、引きずる、面倒な移動、苦労する、退屈な旅
意味運ぶ、引きずる、面倒な移動、苦労する、退屈な旅
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
schlepを使ったフレーズ一覧
「schlep」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
schlep around(ぶらぶら歩き回る)
schlep something(重いものを運ぶ)
schlep to work(仕事にうんざりしながら行く)
schlep through(~をうんざりしながらやり遂げる)
a long schlep(長い道のり)
schlep something(重いものを運ぶ)
schlep to work(仕事にうんざりしながら行く)
schlep through(~をうんざりしながらやり遂げる)
a long schlep(長い道のり)
schlepを含む例文一覧
「schlep」を含む例文を一覧で紹介します。
I had to schlep all my groceries home.
(食料品を全部家に運ばなければならなかった)
He schlepped his heavy suitcase up the stairs.
(彼は重いスーツケースを階段の上に運んだ)
I don’t want to schlep all the way over there.
(わざわざそこまで行きたくない)
She schlepped the kids to school every morning.
(彼女は毎朝子供たちを学校に連れて行った)
It’s a schlep to get to the airport from here.
(ここから空港に行くのは大変だ)
英単語「schlep」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。