lv3. 上級英単語

「scant」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

scant」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

scantの意味と使い方

「scant」は「乏しい、不十分な」という意味の形容詞です。量や程度が不足している状態を表し、十分な量や必要量を満たしていないことを示します。資源、注意、情報など、様々なものに対して使われます。

scant
意味乏しい、少ない、不十分な
発音記号/ˈskænt/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

scantを使ったフレーズ一覧

「scant」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

scant resources(乏しい資源)
scant attention(わずかな注意)
scant evidence(乏しい証拠)
scant regard(ほとんど無視)
scant time(わずかな時間)
scant information(乏しい情報)
scant opportunity(乏しい機会)
scant comfort(わずかな慰め)
scant coverage(わずかな報道)
scant knowledge(乏しい知識)
スポンサーリンク

scantを含む例文一覧

「scant」を含む例文を一覧で紹介します。

There was scant attention paid to the details.
(細部にはほとんど注意が払われなかった)

The police found scant evidence at the crime scene.
(警察は犯行現場でほとんど証拠を見つけられなかった)

They had scant resources to complete the project.
(彼らにはプロジェクトを完了するための乏しい資源しかなかった)

Due to scant rainfall, the crops withered.
(ほとんど雨が降らなかったため、作物は枯れた)

We received scant information about the upcoming changes.
(今後の変更について、ほとんど情報を受け取らなかった)

英単語「scant」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク