lv4. 難級英単語

「sateen」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

sateen」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

sateenの意味と使い方

「sateen」は「サテン」という意味の名詞です。サテン織りという、経糸(たていと)を浮かせた織り方で、表面に光沢があり滑らかな生地のことを指します。主に綿糸で作られ、シルクのような光沢とドレープ性を持つのが特徴です。

sateen
意味サテン風綿織物、光沢のある厚手生地
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

sateenを使ったフレーズ一覧

「sateen」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

sateen weave(サテン織り)
lustrous sateen(光沢のあるサテン)
smooth sateen(滑らかなサテン)
soft sateen(柔らかいサテン)
sateen fabric(サテン生地)
sateen dress(サテンのドレス)
sateen sheets(サテンのシーツ)
sateen lining(サテンの裏地)
sateen finish(サテンのような光沢)
sateen skirt(サテンスカート)
スポンサーリンク

sateenを含む例文一覧

「sateen」を含む例文を一覧で紹介します。

The dress was made of luxurious sateen.
(そのドレスは豪華なサテンで作られていた)

She loved the smooth feel of sateen sheets.
(彼女はサテンのシーツの滑らかな肌触りが気に入っていた)

This sateen fabric has a beautiful sheen.
(このサテン生地は美しい光沢がある)

He chose a sateen tie to match his suit.
(彼はスーツに合わせるためにサテンのネクタイを選んだ)

The curtains were a deep navy sateen.
(カーテンは深いネイビーのサテンだった)

英単語「sateen」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク