lv4. 難級英単語

「sate」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

sate」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

sateの意味と使い方

「sate」は「満足させる、十分に満たす」という意味の動詞です。欲求や食欲、好奇心などを完全に満たす行為を指し、単に与えるだけでなく、十分に充足させるニュアンスがあります。文学的表現や日常会話で「~を飽きるほど満たす」という意味で使われることもあります。

sate
意味十分に満たす、満足させる、飽きさせる
発音記号/ˈseɪt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

sateを使ったフレーズ一覧

「sate」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

sate one’s appetite(食欲を満たす)
sate one’s curiosity(好奇心を満たす)
sate one’s thirst for knowledge(知識欲を満たす)
sate one’s desire(欲求を満たす)
sate one’s hunger(飢えを満たす)
スポンサーリンク

sateを含む例文一覧

「sate」を含む例文を一覧で紹介します。

The large meal did little to sate his hunger.
(その満腹になるほどの食事は、彼の空腹を少しも満たさなかった)

He tried to sate his curiosity by reading many books.
(彼は多くの本を読むことで、その好奇心を満たそうとした)

The artist’s goal was to sate the viewer’s desire for beauty.
(その芸術家の目標は、鑑賞者の美への欲求を満たすことだった)

We need to find a way to sate the public’s demand for affordable housing.
(私たちは、手頃な価格の住宅に対する国民の需要を満たす方法を見つける必要がある)

This dessert will surely sate your sweet tooth.
(このデザートは、きっとあなたの甘いもの好きを満たしてくれるだろう)

英単語「sate」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク