lv4. 難級英単語

「sarongs」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

sarongs」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

sarongsの意味と使い方

「sarongs」は「サロン」という意味の名詞です。サロンは、腰に巻いて着用する、長方形の布で作られた衣服で、主に東南アジアや太平洋諸島などで用いられます。男女問わず着用され、パレオのようにスカート状にしたり、肩にかけたりと多様な着こなしが可能です。

sarongs
意味腰巻、巻きスカート、民族衣装
発音記号/sɝˈɔŋz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

sarongsを使ったフレーズ一覧

「sarongs」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

wear sarongs(サロンを着る)
traditional sarongs(伝統的なサロン)
printed sarongs(プリントサロン)
batik sarongs(バティックサロン)
men’s sarongs(男性用サロン)
sarongs festival(サロン祭り)
スポンサーリンク

sarongsを含む例文一覧

「sarongs」を含む例文を一覧で紹介します。

Women wore colorful sarongs at the festival.
(女性たちは祭りでカラフルなサロンを着ていた)

He wrapped a sarong around his waist at the beach.
(彼はビーチで腰にサロンを巻いた)

Traditional sarongs are common in Indonesia.
(伝統的なサロンはインドネシアでよく見られる)

She bought a silk sarong as a souvenir.
(彼女はお土産にシルクのサロンを買った)

The dancers wore matching sarongs.
(ダンサーたちは揃いのサロンを着ていた)

He used a sarong as a makeshift blanket.
(彼はサロンを簡易毛布として使った)

英単語「sarongs」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク