「sari」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
sariの意味と使い方
「sari」は「サリー」という意味の名詞です。サリーは、インドやネパールなどの南アジアの女性が着用する、一枚布の伝統的な民族衣装です。約5~9メートルほどの長さがあり、体に巻き付けて着用します。
sari
意味インド女性の民族衣装、長い布を体に巻く
意味インド女性の民族衣装、長い布を体に巻く
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
sariを使ったフレーズ一覧
「sari」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a silk sari(絹のサリー)
a wedding sari(ウェディングサリー)
a designer sari(デザイナーズサリー)
a cotton sari(コットンのサリー)
a traditional sari(伝統的なサリー)
a wedding sari(ウェディングサリー)
a designer sari(デザイナーズサリー)
a cotton sari(コットンのサリー)
a traditional sari(伝統的なサリー)
sariを含む例文一覧
「sari」を含む例文を一覧で紹介します。
She wore a beautiful silk sari to the wedding.
(彼女は結婚式に美しいシルクのサリーを着ていった)
The vibrant colors of the sari caught my eye.
(そのサリーの鮮やかな色が私の目を引いた)
He admired the intricate embroidery on her sari.
(彼は彼女のサリーの精巧な刺繍を賞賛した)
The sari is a traditional Indian garment.
(サリーは伝統的なインドの衣装です)
She draped the sari elegantly around herself.
(彼女はサリーを優雅に体にまとった)
英単語「sari」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。