「sandal」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
sandalの意味と使い方
「sandal」は「サンダル」という意味の名詞です。足を覆う部分が少なく、通気性の良い履物で、夏によく用いられます。革やゴム、プラスチックなど様々な素材で作られ、カジュアルな服装に合わせることが多いです。
sandal
意味サンダル、つま先やかかとが開いた履物、紐やストラップで固定する靴
意味サンダル、つま先やかかとが開いた履物、紐やストラップで固定する靴
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
sandalを使ったフレーズ一覧
「sandal」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
wear sandals(サンダルを履く)
flip-flops are a type of sandal(ビーチサンダルはサンダルの一種)
leather sandals(革のサンダル)
open-toe sandals(オープントゥサンダル)
strappy sandals(ストラップサンダル)
buy sandals(サンダルを買う)
sandals with a heel(ヒール付きサンダル)
summer sandals(夏のサンダル)
sandals and socks(サンダルと靴下)
a pair of sandals(サンダル一足)
flip-flops are a type of sandal(ビーチサンダルはサンダルの一種)
leather sandals(革のサンダル)
open-toe sandals(オープントゥサンダル)
strappy sandals(ストラップサンダル)
buy sandals(サンダルを買う)
sandals with a heel(ヒール付きサンダル)
summer sandals(夏のサンダル)
sandals and socks(サンダルと靴下)
a pair of sandals(サンダル一足)
sandalを含む例文一覧
「sandal」を含む例文を一覧で紹介します。
I bought a new pair of sandals.
(新しいサンダルを買った)
She wore sandals to the beach.
(彼女はビーチにサンダルを履いて行った)
These sandals are very comfortable.
(このサンダルはとても履き心地が良い)
英単語「sandal」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。