「saltire」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
saltireの意味と使い方
「saltire」は「斜十字」という意味の名詞です。盾や旗などの紋章学で用いられる図形で、左右の斜め線が交差した形をしています。聖アンドリュー十字とも呼ばれます。
saltire
意味X字形の十字、聖アンデレ十字、斜め十字
意味X字形の十字、聖アンデレ十字、斜め十字
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
saltireを使ったフレーズ一覧
「saltire」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
saltire flag(斜め十字旗)
blue saltire(青の斜め十字)
white saltire(白の斜め十字)
saltire pattern(斜め十字模様)
saltire cross(斜め十字架)
saltire emblem(斜め十字の紋章)
blue saltire(青の斜め十字)
white saltire(白の斜め十字)
saltire pattern(斜め十字模様)
saltire cross(斜め十字架)
saltire emblem(斜め十字の紋章)
saltireを含む例文一覧
「saltire」を含む例文を一覧で紹介します。
The Scottish flag features a blue saltire on a white field.
(スコットランドの国旗は白地に青いサルタイアが特徴です)
The coat of arms displayed a red saltire.
(その紋章には赤いサルタイアが描かれていました)
A saltire is a heraldic cross in the form of an ‘X’.
(サルタイアは「X」の形をした紋章学上の十字です)
The shield was emblazoned with a golden saltire.
(その盾には金色のサルタイアが飾られていました)
He studied the various types of heraldic crosses, including the saltire.
(彼はサルタイアを含む様々な種類の紋章学上の十字を研究しました)
英単語「saltire」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。