「sales」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
salesの意味と使い方
「sales」は「売上高、販売(活動)、特売」という意味の名詞です。企業や商店が一定期間に販売した商品の総額や、販売活動そのものを指します。また、期間限定で商品を割引価格で販売する「特売」という意味もあります。
sales
意味販売、売上、営業
意味販売、売上、営業
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
salesを使ったフレーズ一覧
「sales」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
sales figures(売上高)
sales team(営業チーム)
sales pitch(セールストーク)
sales target(販売目標)
sales promotion(販売促進)
sales representative(営業担当者)
sales meeting(営業会議)
sales forecast(売上予測)
sales volume(販売量)
sales tax(消費税)
sales report(販売報告書)
sales strategy(販売戦略)
sales growth(売上成長)
sales channel(販売チャネル)
sales performance(販売実績)
sales team(営業チーム)
sales pitch(セールストーク)
sales target(販売目標)
sales promotion(販売促進)
sales representative(営業担当者)
sales meeting(営業会議)
sales forecast(売上予測)
sales volume(販売量)
sales tax(消費税)
sales report(販売報告書)
sales strategy(販売戦略)
sales growth(売上成長)
sales channel(販売チャネル)
sales performance(販売実績)
salesを含む例文一覧
「sales」を含む例文を一覧で紹介します。
Sales are up this quarter.
(今四半期の売上は増加しています)
She works in sales.
(彼女は営業の仕事をしています)
The company is having a sales promotion.
(その会社は販売促進を行っています)
We need to increase our sales.
(私たちは売上を増やす必要があります)
The sales figures were disappointing.
(売上高は期待外れでした)
英単語「sales」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。