「salami」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
salamiの意味と使い方
「salami」は「サラミ」という意味の名詞です。サラミは、豚肉や牛肉などのひき肉に香辛料や塩などを加えて乾燥・熟成させたソーセージの一種で、イタリア料理などでよく使われます。そのままスライスして食べるのが一般的です。
salami
意味サラミ、ドライソーセージ、発酵ソーセージ
意味サラミ、ドライソーセージ、発酵ソーセージ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
salamiを使ったフレーズ一覧
「salami」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
salami sandwich(サラミサンドイッチ)
a slice of salami(サラミ一切れ)
salami pizza(サラミピザ)
spicy salami(スパイシーサラミ)
Genoa salami(ジェノアサラミ)
a slice of salami(サラミ一切れ)
salami pizza(サラミピザ)
spicy salami(スパイシーサラミ)
Genoa salami(ジェノアサラミ)
salamiを含む例文一覧
「salami」を含む例文を一覧で紹介します。
I love salami on my pizza.
(私はピザにサラミが大好きです)
Would you like some salami with your cheese?
(チーズと一緒にサラミはいかがですか?)
This sandwich is piled high with salami.
(このサンドイッチはサラミが山盛りです)
Salami is a type of cured sausage.
(サラミは熟成ソーセージの一種です)
We bought some thinly sliced salami at the deli.
(私たちはデリカテッセンで薄切りのサラミを買いました)
英単語「salami」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。