lv2. 中級英単語

「sail」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

sail」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

sailの意味と使い方

「sail」は「航海する」という意味の動詞です。また、「帆」という意味の名詞としても使われます。船が風の力で進む様子や、帆を使って航海する行為を表します。

sail
意味航海する、出航する、帆、船旅
発音記号/ˈseɪɫ/
難易度中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

sailを使ったフレーズ一覧

「sail」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

sail away(出航する)
sail through(楽々と切り抜ける)
set sail(出航する)
under sail(帆を張って航海中)
sail close to the wind(ぎりぎりのところで行動する)
sail into(突入する)
sail on(航海する)
sail the seas(海を航海する)
a smooth sail(順調な航海)
take the sails down(帆を下ろす)
スポンサーリンク

sailを含む例文一覧

「sail」を含む例文を一覧で紹介します。

Sailboats use wind power.
(帆船は風力を使う)

Let’s go for a sail on the lake.
(湖にセーリングに行こう)

The ship set sail for Europe.
(船はヨーロッパに向けて出航した)

He sailed through the exam.
(彼は試験を楽々とパスした)

The company’s profits sailed to new heights.
(会社の利益は新たな高みに達した)

I’m sailing close to the wind.
(私は危険な橋を渡っている)

We watched the boats sail by.
(私たちはボートが通り過ぎるのを見た)

She sailed around the world solo.
(彼女は単独で世界一周航海をした)

The idea didn’t sail well with the committee.
(そのアイデアは委員会には受け入れられなかった)

He sailed into the room with confidence.
(彼は自信満々に部屋に入ってきた)

英単語「sail」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク