lv4. 難級英単語

「sahib」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

sahib」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

sahibの意味と使い方

sahibは「主人、旦那様」という意味の名詞です。主にインド亜大陸で、イギリス人男性やインドの有力者に対して敬意を込めて使われました。また、単に「男性」を指す場合もあります。

sahib
意味インドでの敬称、主人、旦那
発音記号/sˈæhɪb/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

sahibを使ったフレーズ一覧

「sahib」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

sahib address(~氏、敬称)
British sahib(英国のサヒブ)
sahib title(サヒブの称号)
call someone sahib(~をサヒブと呼ぶ)
respectful sahib(敬意を持ったサヒブ)
Indian sahib(インドのサヒブ)
スポンサーリンク

sahibを含む例文一覧

「sahib」を含む例文を一覧で紹介します。

Sahib, may I have your attention?
(サヒブ、ご注目いただけますか?)

Sir, your tea is ready.
(サヒブ、お茶の準備ができました)

The sahib is waiting for you.
(サヒブがお待ちです)

He is a true sahib.
(彼は真のサヒブです)

The sahib’s orders must be obeyed.
(サヒブの命令は従わねばなりません)

英単語「sahib」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク