lv3. 上級英単語

「saddle」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

saddle」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

saddleの意味と使い方

「saddle」は「鞍」という意味の名詞です。馬に乗る際に使用する道具で、背中に固定して座る部分を指します。また、動詞としては「鞍を置く」や「鞍を付ける」という意味もあります。

saddle
意味鞍、サドル、重荷を負わせる
発音記号/ˈsædəɫ/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

saddleを使ったフレーズ一覧

「saddle」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

saddle up(乗馬の準備をする)
in the saddle(乗馬中、職務中)
put the saddle on the wrong horse(見当違いなことをする)
a saddle sore(鞍ずれ)
ride roughshod over someone(人を手荒く扱う)
take the saddle(乗馬する)
fall off the saddle(落馬する)
a saddlebag(サドルバッグ)
スポンサーリンク

saddleを含む例文一覧

「saddle」を含む例文を一覧で紹介します。

saddle up!
(さあ、行こう!/準備完了!)

He saddled his horse.
(彼は馬に鞍を置いた)

She’s in the saddle now.
(彼女が主導権を握っている)

The saddle sore made riding painful.
(鞍ずれで乗馬が痛かった)

He fell out of the saddle.
(彼は鞍から落ちた)

The saddle of the mountain was covered in snow.
(山の鞍部は雪に覆われていた)

He’s back in the saddle again.
(彼は再び仕事に戻った)

That’s a comfortable saddle.
(それは快適な鞍だ)

The saddle leather was worn.
(鞍の革は擦り切れていた)

He tightened the saddle girth.
(彼は鞍の腹帯を締めた)

英単語「saddle」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク