「runs」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
runsの意味と使い方
「runs」は「走る」という意味の動詞です。また、「(液体などが)流れる」や「(機械などが)動く」という意味もあります。さらに、「(劇などが)上演される」や「(会社などが)経営される」という意味でも使われます。
runs
意味走る、経営する、作動する、続く、流れる
意味走る、経営する、作動する、続く、流れる
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
runsを使ったフレーズ一覧
「runs」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
runs a business(会社を経営する)
runs in the family(家系的に受け継がれる)
runs late(遅れる)
runs smoothly(順調に進む)
runs out of(~がなくなる)
runs wild(暴走する)
runs for president(大統領に立候補する)
runs a risk(リスクを冒す)
runs errands(使い走りをする)
runs a fever(熱がある)
runs in the family(家系的に受け継がれる)
runs late(遅れる)
runs smoothly(順調に進む)
runs out of(~がなくなる)
runs wild(暴走する)
runs for president(大統領に立候補する)
runs a risk(リスクを冒す)
runs errands(使い走りをする)
runs a fever(熱がある)
runsを含む例文一覧
「runs」を含む例文を一覧で紹介します。
The river runs through the city.
(その川は街を流れる)
The play runs for two hours.
(その劇は2時間上演される)
The company runs a successful business.
(その会社は成功したビジネスを経営している)
My nose runs when it’s cold.
(寒いと鼻水が出る)
The program runs smoothly.
(そのプログラムはスムーズに動く)
The car runs on gasoline.
(その車はガソリンで動く)
The story runs in the newspaper.
(その記事は新聞に掲載される)
英単語「runs」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。
