lv4. 難級英単語

「rung」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

rung」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

rungの意味と使い方

rungは「段」という意味の名詞です。はしごや階段の横木を指し、昇り降りするための踏み板のことです。比喩的には、物事の段階やレベルを意味することもあります。

rung
意味はしごの横木、段、段階、地位
発音記号/ˈɹəŋ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

rungを使ったフレーズ一覧

「rung」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

rung of a ladder(梯子の段)
on the bottom rung(最下位の地位にいる)
climb the corporate ladder rung by rung(企業のはしごを一段ずつ登る)
a rung up the social ladder(社会階層のはしごを一段上がる)
remove the bottom rung(基盤を崩す)
miss a rung(一段飛ばす、失敗する)
スポンサーリンク

rungを含む例文一覧

「rung」を含む例文を一覧で紹介します。

He climbed the ladder, rung by rung.
(彼ははしごを、一段一段と登っていった)

The lowest rung of society.
(社会の最下層)

She has reached the top rung of her career.
(彼女はキャリアの頂点に達した)

He was a mere rung on the ladder of success.
(彼は成功への階段の単なる一段に過ぎなかった)

The company is looking for someone to fill the bottom rung.
(その会社は一番下の役職を埋める人材を探している)

英単語「rung」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク