lv3. 上級英単語

「runaway」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

runaway」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

runawayの意味と使い方

「runaway」は「逃亡者、制御不能な」という意味の形容詞・名詞です。形容詞としては、制御がきかない状態や、予想以上に急速に進む様子を表します。名詞としては、家出人や逃亡者、制御を失ったものを指します。

runaway
意味逃亡者、暴走した、制御不能な、圧倒的な
発音記号/ˈɹənəˌweɪ/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

runawayを使ったフレーズ一覧

「runaway」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

runaway train(暴走列車)
runaway success(大成功)
runaway bride(駆け落ちした花嫁)
runaway inflation(ハイパーインフレ)
runaway slave(逃亡奴隷)
runaway winner(圧勝者)
runaway growth(急成長)
runaway reaction(暴走反応)
runaway costs(急増するコスト)
runaway process(暴走プロセス)
スポンサーリンク

runawayを含む例文一覧

「runaway」を含む例文を一覧で紹介します。

The runaway train crashed.
(暴走列車が衝突した)

She was a runaway bride.
(彼女は駆け落ちした花嫁だった)

The company’s profits are in runaway decline.
(会社の利益は急激に減少している)

The runaway success of the book surprised everyone.
(その本の爆発的な成功は皆を驚かせた)

He’s a runaway from home.
(彼は家出少年だ)

英単語「runaway」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク