「rumour」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
rumourの意味と使い方
rumourは「噂」という意味の名詞です。根拠のない情報や不確かな話が、人から人へと広まっていくことを指します。しばしば、真実かどうか確認されないまま広まり、社会的な混乱や誤解を生むことがあります。ゴシップやデマと似た意味合いで使われることもあります。
rumour
意味うわさ、風説、噂話
意味うわさ、風説、噂話
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
rumourを使ったフレーズ一覧
「rumour」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
A rumour is going around(噂が広まっている)
Rumours are circulating(噂が飛び交っている)
Spread a rumour(噂を広める)
Start a rumour(噂を立てる)
Deny a rumour(噂を否定する)
Quash a rumour(噂を鎮める)
Hear a rumour(噂を聞く)
Rumour has it that…(噂によると~だ)
Rumours are circulating(噂が飛び交っている)
Spread a rumour(噂を広める)
Start a rumour(噂を立てる)
Deny a rumour(噂を否定する)
Quash a rumour(噂を鎮める)
Hear a rumour(噂を聞く)
Rumour has it that…(噂によると~だ)
rumourを含む例文一覧
「rumour」を含む例文を一覧で紹介します。
The rumour spread quickly.
(その噂はすぐに広まった)
I heard a rumour about him.
(彼についての噂を聞いた)
The rumour turned out to be false.
(その噂は嘘だと判明した)
There’s a rumour that they’re getting married.
(彼らが結婚するという噂がある)
英単語「rumour」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。