lv4. 難級英単語

「rudeness」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

rudeness」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

rudenessの意味と使い方

rudenessは「無礼、無作法」という意味の名詞です。他者に対する敬意や配慮を欠いた言動や態度を指し、相手を不快にさせたり、傷つけたりする行為全般を包含します。社会的なマナーやエチケットに反する行動であり、人間関係を損なう原因となることがあります。

rudeness
意味無礼、失礼、不作法、粗野
発音記号/ˈɹudnəs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

rudenessを使ったフレーズ一覧

「rudeness」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

rudeness(無礼さ)
extreme rudeness(極度の無礼さ)
blatant rudeness(あからさまな無礼さ)
utter rudeness(全くの無礼さ)
the rudeness of(~の無礼さ)
apologize for rudeness(無礼を謝る)
suffer rudeness(無礼に耐える)
complain about rudeness(無礼について不平を言う)
ignore rudeness(無礼を無視する)
confront rudeness(無礼に立ち向かう)
スポンサーリンク

rudenessを含む例文一覧

「rudeness」を含む例文を一覧で紹介します。

His rudeness was unacceptable.
(彼の無礼さは許容できなかった)

I couldn’t believe the rudeness of the waiter.
(そのウェイターの無礼さには信じられなかった)

Please don’t mistake my directness for rudeness.
(私の率直さを無礼だと誤解しないでください)

She apologized for her rudeness.
(彼女は自分の無礼さを謝罪した)

The rudeness of the crowd was shocking.
(群衆の無礼さは衝撃的だった)

英単語「rudeness」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク