「rudder」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
rudderの意味と使い方
「rudder」は「舵(かじ)」という意味の名詞です。船や飛行機の進行方向を制御するために使われる垂直の板状装置で、水や空気の流れを変えて操縦を可能にします。航行や飛行の基本的な操作部品です。
rudder
意味舵、方向舵
意味舵、方向舵
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
rudderを使ったフレーズ一覧
「rudder」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
rudder(舵)
steer with rudder(舵で操縦する)
rudder control(舵の操作)
rudder failure(舵の故障)
rudder angle(舵角)
attach a rudder(舵を取り付ける)
steer with rudder(舵で操縦する)
rudder control(舵の操作)
rudder failure(舵の故障)
rudder angle(舵角)
attach a rudder(舵を取り付ける)
rudderを含む例文一覧
「rudder」を含む例文を一覧で紹介します。
The ship turned sharply when the rudder was moved.
(舵が動かされたとき、船は急旋回した)
He steered the boat with the rudder.
(彼は舵でボートを操縦した)
A broken rudder can make a boat difficult to control.
(壊れた舵は船の操縦を難しくする)
The captain adjusted the rudder to keep the ship on course.
(船長は船を正しい進路に保つために舵を調整した)
The rudder is essential for steering a vessel.
(舵は船を操縦するために不可欠である)
英単語「rudder」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。