「roundup」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
roundupの意味と使い方
「roundup」は「まとめ」「要約」「概括」という意味の名詞です。また、家畜の「追い込み」や犯罪者などの「一斉検挙」という意味もあります。さらに、特定の除草剤の固有名詞としても知られています。情報やデータを集約して提示する際に使われることが多く、ニュースの「まとめ記事」や会議の「概要」などを指す場合もあります。
roundup
意味集めること、寄せ集め、追い込み、一斉検挙、要約、まとめ
意味集めること、寄せ集め、追い込み、一斉検挙、要約、まとめ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
roundupを使ったフレーズ一覧
「roundup」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a roundup of news(ニュースのまとめ)
a roundup of the latest trends(最新トレンドのまとめ)
a roundup of suspects(容疑者の検挙)
a roundup of cattle(家畜の集め)
a roundup of opinions(意見の集約)
a roundup of events(イベントのまとめ)
a roundup of the latest trends(最新トレンドのまとめ)
a roundup of suspects(容疑者の検挙)
a roundup of cattle(家畜の集め)
a roundup of opinions(意見の集約)
a roundup of events(イベントのまとめ)
roundupを含む例文一覧
「roundup」を含む例文を一覧で紹介します。
The company is facing a major Roundup lawsuit.
(その会社は大規模なラウンドアップ訴訟に直面している)
I need to do a roundup of all the sales figures.
(すべての売上高をまとめなければならない)
The police conducted a roundup of suspected criminals.
(警察は容疑者の逮捕を行った)
Here’s a roundup of the week’s top news stories.
(今週のトップニュースのまとめです)
The magazine published a roundup of the best restaurants in the city.
(その雑誌は、その都市の最高のレストランのまとめを掲載した)
英単語「roundup」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。