lv3. 上級英単語

「rotten」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

rotten」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

rottenの意味と使い方

「rotten」は「腐った、堕落した」という意味の形容詞です。食物や有機物が分解され、不快な状態になっていることを指すほか、道徳的に堕落している、不快な状況や状態を表す際にも用いられます。

rotten
意味腐った、ひどい、不快な
発音記号/ˈɹɑtən/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

rottenを使ったフレーズ一覧

「rotten」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

rotten apple(腐ったリンゴ、悪い影響を与える人)
rotten luck(不運、ひどい運)
rotten to the core(根っからの悪人、腐りきっている)
rotten egg(腐った卵)
rotten weather(ひどい天気)
rotten deal(不当な取引)
rotten teeth(虫歯だらけの歯)
rotten smell(腐った臭い)
rotten joke(つまらないジョーク)
スポンサーリンク

rottenを含む例文一覧

「rotten」を含む例文を一覧で紹介します。

The apple is rotten.
(そのリンゴは腐っている)

The meat smells rotten.
(その肉は腐った臭いがする)

The political system is rotten.
(その政治システムは腐敗している)

Don’t eat the rotten fruit.
(腐った果物を食べるな)

The wooden planks were rotten.
(その木の板は腐っていた)

英単語「rotten」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク