lv4. 難級英単語

「rosaries」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

rosaries」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

rosariesの意味と使い方

「rosaries」は「数珠」という意味の名詞です。カトリック教会などで、祈りの回数を数えるために用いられる、ビーズなどを紐でつないだ装飾品を指します。特にロザリオの祈りで使われるものを指すことが多いです。

rosaries
意味ロザリオ、数珠
発音記号/ˈɹoʊzɝiz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

rosariesを使ったフレーズ一覧

「rosaries」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

rosaries(ロザリオの数珠)
say one’s rosaries(ロザリオを唱える)
a string of rosaries(ロザリオの一連)
wear rosaries(ロザリオを身につける)
blessed rosaries(祝福されたロザリオ)
スポンサーリンク

rosariesを含む例文一覧

「rosaries」を含む例文を一覧で紹介します。

She wears rosaries around her neck.
(彼女は首にロザリオをつけている)

Rosaries are used for prayer in many Christian traditions.
(ロザリオは多くのキリスト教の伝統で祈りに使われる)

He gave her a set of rosaries as a gift.
(彼は彼女にロザリオを贈った)

She counted the beads on the rosaries carefully.
(彼女はロザリオの珠を丁寧に数えた)

Rosaries often have a cross attached.
(ロザリオには十字架がついていることが多い)

The church sells rosaries for visitors.
(教会は訪問者向けにロザリオを販売している)

英単語「rosaries」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク