「romper」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
romperの意味と使い方
romperは「つなぎ服」という意味の名詞です。主に赤ちゃんや子供が着る、上下がつながった服を指します。動きやすく、おむつ交換もしやすいように作られています。大人向けのファッションアイテムとしても、カジュアルでおしゃれなデザインのものが存在します。
romper
意味ロンパース、つなぎ服
意味ロンパース、つなぎ服
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
romperを使ったフレーズ一覧
「romper」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
romper suit(ロンパース)
baby romper(赤ちゃん用ロンパース)
romper pajamas(ロンパースパジャマ)
casual romper(カジュアルなロンパース)
romper dress(ロンパース型ドレス)
romper outfit(ロンパースの服装)
baby romper(赤ちゃん用ロンパース)
romper pajamas(ロンパースパジャマ)
casual romper(カジュアルなロンパース)
romper dress(ロンパース型ドレス)
romper outfit(ロンパースの服装)
romperを含む例文一覧
「romper」を含む例文を一覧で紹介します。
She bought a cute romper for her baby.
(彼女は赤ちゃんのために可愛いロンパースを買った)
He was wearing a stylish romper at the beach.
(彼はビーチでスタイリッシュなロンパースを着ていた)
The toddler loved to play in his romper.
(その幼児はロンパースを着て遊ぶのが大好きだった)
This romper is perfect for summer days.
(このロンパースは夏の日にぴったりだ)
I need to find a comfortable romper for lounging.
(くつろぐための快適なロンパースを見つけなければならない)
英単語「romper」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。