「roles」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
rolesの意味と使い方
「roles」は、名詞「role」の複数形で、「役割」や「役目」という意味です。映画や演劇の「役」、社会的な「役割」、または特定の状況における「役割」など、様々な文脈で使われます。
意味役割、役目、任務、職務、配役
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
rolesを使ったフレーズ一覧
「roles」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
take on new roles(新しい役割を引き受ける)
play a role(役割を果たす)
assume leadership roles(リーダーシップの役割を担う)
gender roles(性別役割)
social roles(社会的役割)
family roles(家族の役割)
multiple roles(複数の役割)
different roles(異なる役割)
casting roles(役の配役)
rolesを含む例文一覧
「roles」を含む例文を一覧で紹介します。
Roles are clearly defined.
(役割は明確に定義されている)
He plays many roles in the company.
(彼は会社で多くの役割を担っている)
What are your roles and responsibilities?
(あなたの役割と責任は何ですか?)
She has taken on new roles.
(彼女は新しい役割を引き受けた)
The roles were reversed.
(役割が逆転した)
Roles within the team need to be clarified.
(チーム内の役割を明確にする必要がある)
Gender roles are changing.
(性別役割は変化している)
They discussed their respective roles.
(彼らはそれぞれの役割について話し合った)
He is well-suited for the role.
(彼はその役割に最適だ)
The roles of management and staff are distinct.
(経営陣とスタッフの役割は明確に区別されている)
英単語「roles」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。