lv3. 上級英単語

「roger」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

roger」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

rogerの意味と使い方

「roger」は「了解」や「承知」という意味の副詞または間投詞です。無線通信などで、相手のメッセージを理解し、受け入れたことを示す際に使われます。肯定的な返事や確認の意を表す、簡潔で便利な表現です。

roger
意味了解、承知、受信、肯定応答、ラジャー
発音記号/ˈɹɑdʒɝ/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

rogerを使ったフレーズ一覧

「roger」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

roger that(了解)
roger a message(メッセージを受け取る)
roger over and out(ロジャー、終了)
roger signal(信号を受信)
roger the command(命令を確認)
roger communications(通信確認)
スポンサーリンク

rogerを含む例文一覧

「roger」を含む例文を一覧で紹介します。

Roger that.
(了解です)

Roger is a common radio term.
(ロジャーは一般的な無線用語だ)

He said “Roger” to confirm.
(彼は確認のために「ロジャー」と言った)

Roger is his name.
(ロジャーは彼の名前だ)

Roger that, I will proceed.
(了解、進めます)

英単語「roger」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク