lv4. 難級英単語

「robs」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

robs」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

robsの意味と使い方

「robs」は「奪う、強奪する」という意味の動詞の三人称単数現在形です。物や権利を不正に取り去る行為を表します。

robs
意味奪う、強奪する、盗む
発音記号/ˈɹɑbz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

robsを使ったフレーズ一覧

「robs」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

robs the cradle(年下と結婚する)
robs Peter to pay Paul(ピーターから盗んでポールに払う、場当たり的な借金)
robs the bank(銀行強盗をする)
robs the store(店を襲う)
robs the house(家宅侵入強盗をする)
robs the person(人を襲う)
スポンサーリンク

robsを含む例文一覧

「robs」を含む例文を一覧で紹介します。

The thief robs banks for a living.
(その泥棒は生計のために銀行を襲う)

He robs the store at night.
(彼は夜に店を襲う)

The man robs tourists in the city.
(その男は都市で観光客を狙う)

She robs Peter of his wallet.
(彼女はピーターから財布を奪う)

The criminal robs a jewelry shop.
(その犯罪者は宝石店を襲う)

He robs the rich to help the poor.
(彼は貧しい人を助けるために金持ちから奪う)

英単語「robs」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク