lv4. 難級英単語

「robins」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

robins」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

robinsの意味と使い方

robinsは「コマドリ」という意味の名詞です。主にヨーロッパや北米に生息する小型の鳥で、特に胸の赤色が特徴的です。春の訪れを告げる鳥として知られ、庭や公園でよく見かけられます。クリスマスカードなどにも描かれることがあります。複数形。

robins
意味コマドリ、コマドリの複数形
発音記号/ˈɹɑbənz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

robinsを使ったフレーズ一覧

「robins」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

robins singing(シジュウカラがさえずる)
robins in the garden(庭のシジュウカラ)
robins building nests(巣を作るシジュウカラ)
robins migrating(シジュウカラの渡り)
robins feeding(餌を与えるシジュウカラ)
スポンサーリンク

robinsを含む例文一覧

「robins」を含む例文を一覧で紹介します。

The robins are singing in the morning.
(ロビンたちは朝に歌っている)

I saw several robins in the garden.
(庭で数羽のロビンを見た)

The robin is a symbol of spring.
(ロビンは春の象徴だ)

The robins have built a nest in the tree.
(ロビンたちは木に巣を作った)

We often see robins in our backyard.
(私たちはよく裏庭でロビンを見かける)

英単語「robins」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク