「robbing」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
robbingの意味と使い方
「robbing」は「強盗」という意味の動詞robの現在分詞です。現在進行形や動名詞として使われ、「盗んでいる最中」や「盗むこと」といった意味合いになります。
robbing
意味強奪、略奪、奪う
意味強奪、略奪、奪う
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
robbingを使ったフレーズ一覧
「robbing」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
robbing the bank(銀行強盗)
robbing Peter to pay Paul(ピーターから借りてポールに払う)
robbing the cradle(年下と付き合う)
robbing someone blind(人を騙して金を巻き上げる)
robbing the till(レジから盗む)
robbing Peter to pay Paul(ピーターから借りてポールに払う)
robbing the cradle(年下と付き合う)
robbing someone blind(人を騙して金を巻き上げる)
robbing the till(レジから盗む)
robbingを含む例文一覧
「robbing」を含む例文を一覧で紹介します。
He was caught robbing a bank.
(彼は銀行強盗をしているところを捕まった)
They are robbing us blind with these prices.
(彼らはこの値段で私たちをぼったくっている)
The story is about a gang robbing a train.
(その物語は列車強盗をするギャングの話だ)
Don’t let anyone rob you of your dreams.
(誰にもあなたの夢を奪わせないで)
The company is robbing its employees of their rights.
(その会社は従業員の権利を奪っている)
英単語「robbing」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。