lv4. 難級英単語

「roan」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

roan」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

roanの意味と使い方

roanは「赤褐色」という意味の形容詞です。馬などの毛色で、赤みがかった毛と白い毛が混じり合ったまだら模様を指します。この毛色は、赤褐色、栗毛、黒毛など様々な毛色で見られます。

roan
意味粕毛、鹿毛に白毛が混じった毛色、その毛色の馬
発音記号/ˈɹoʊn/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

roanを使ったフレーズ一覧

「roan」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

roan horse(ロアン馬)
roan coat(ロアン色の毛色)
blue roan(青ロアン)
red roan(赤ロアン)
roan pattern(ロアン模様)
roan coloration(ロアンの毛色)
スポンサーリンク

roanを含む例文一覧

「roan」を含む例文を一覧で紹介します。

The horse has a beautiful roan coat.
(その馬は美しいロアンの毛色をしている)

A roan horse mixes white and colored hairs.
(ロアンの馬は白毛と色毛が混ざっている)

They bought a roan foal last year.
(彼らは去年ロアンの子馬を買った)

The roan pattern makes the horse look unique.
(ロアンの模様が馬をユニークに見せる)

A roan mare is grazing in the field.
(ロアンの牝馬が牧場で草を食べている)

Roan horses are popular in competitions.
(ロアンの馬は競技会で人気がある)

英単語「roan」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク