lv4. 難級英単語

「riven」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

riven」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

rivenの意味と使い方

「riven」は「裂けた」「引き裂かれた」という意味の形容詞、動詞の過去分詞形です。物理的に割れたり分断された状態を示すほか、比喩的に心や社会、関係が分裂・対立している様子を表現することもあります。

riven
意味裂かれた、引き裂かれた、分裂した
発音記号/ˈɹɪvən/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

rivenを使ったフレーズ一覧

「riven」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

riven by conflict(争いによって引き裂かれた)
riven with guilt(罪悪感に苛まれた)
riven apart(バラバラに引き裂かれた)
riven by dissension(不和によって分裂した)
riven by sorrow(悲しみで打ちひしがれた)
スポンサーリンク

rivenを含む例文一覧

「riven」を含む例文を一覧で紹介します。

The old tree was riven by lightning.
(その古い木は落雷で裂けた)

The chasm was riven deep into the earth.
(その裂け目は大地に深く裂け込んでいた)

His heart was riven with grief.
(彼の心は悲しみで引き裂かれていた)

The political party was riven by internal disputes.
(その政党は内部対立で分裂していた)

The fabric was riven along the seam.
(その布地は縫い目に沿って裂けていた)

英単語「riven」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク