lv4. 難級英単語

「rips」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

rips」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

ripsの意味と使い方

「rips」は「裂く」「引き裂く」という意味の動詞、または「裂け目」「破れ目」という意味の名詞です。動詞としては、速く移動する「疾走する」、激しく非難する「酷評する」、デジタルデータを抽出する「リッピングする」などの意味もあります。名詞としては、急流を指すこともあります。

rips
意味裂ける、引き裂く、切り裂く、破る
発音記号/ˈɹɪps/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

ripsを使ったフレーズ一覧

「rips」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

rips in fabric(布の裂け目)
rips on jeans(ジーンズの破れ)
rips and tears(裂け目と破れ)
rips quickly(すぐに裂ける)
rips open(破り開く)
スポンサーリンク

ripsを含む例文一覧

「rips」を含む例文を一覧で紹介します。

The fabric rips easily.
(その布はすぐに破れる)

He rips the paper in anger.
(彼は怒って紙を破る)

The storm rips through the town.
(嵐が町を襲う)

The movie rips off another film.
(その映画は別の映画を盗作している)

The dog rips the toy apart.
(犬がおもちゃをバラバラにする)

英単語「rips」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク